最新の記事

日本アンデパンダン展と 女性作家たち

編集:木村勝明

73 回展で実施予定が中止になり、1 年延びた事情もあったからか、準備もある程度充実して評判も良かった。富山妙子さんが 99 歳で参加出品してくださったことも話題になった。

 

 

続きを読む 0 コメント

2021年の多くの美術展がコロナ禍の中 なかなか出かけられなかった会場から

編集:木村勝明

糸園和三郎展生誕 110 年記念 2021 年 9 月-10 月大分県立美術館
糸園和三郎展生誕 110 年記念 2021 年 9 月-10 月大分県立美術館

 観られなかったアナザー・エナジー展の年配の女性作家の存在感に圧倒されました。生誕 110 年記念展の糸園和三郎展は九州大分県立美術館でありました。美術運動復刻版にも糸園さんの記事があります。

続きを読む 0 コメント

原子力サブカルチャー10

日本美術会会員 村田訓吉(むらたくによし)

 今ここでこれを読んでいる貴方の今に日本はまだ核兵器禁止条約の署名せずにいるのでしょうか?福島の原発事故の後に国会を囲むアジサイ革命というデモや民主運動があったにもかかわらず、その時に政権を取っていた民主党には何の責任もなく自由民主党の原発安全対策の不備による人災の後始末をさせられた民主党が政権を追われ、そしてまた政権に戻った自由民主党は現時点 (2021年 ) でも原子力推進の動きを変えていません。

続きを読む 0 コメント